投稿者「葉山どうぶつ病院」のアーカイブ

夏はやっぱりBBQ

    本日も30℃を越える猛暑でしたが、バーベキューと冷えたビールで、暑さも忘れ、日頃の疲れを癒しました。キャッチボールをしたり、波打ち際で童心にかえって遊んだり、釣りをして餌のイソメで奇声を上げた … 続きを読む

シェジーの生涯

昨日、シェジーちゃんという雑種犬が救急で来院し、病院で亡くなった。16歳を過ぎていた。肝臓や腎臓、心臓も機能が落ちて来ていたが、食事の量も少ないながらも、何とか食べて家の中を歩き回ることも出来ていた。しかし昨日から急に食 … 続きを読む

リフレッシュ

  休暇を頂いて箱根に一泊してきました。当日葉山の気温は29℃でしたが、箱根は21℃。まずは芦ノ湖の箱根神社でお参りし、九頭龍の湧き水をいただいた後、芦ノ湖が眼下に一望でき180度のパノラマが広がる、広大な富士 … 続きを読む

口笛とオルゴール、そしてイングリッシュ・コンサーティーナの演奏

    27日夜、葉山マリーナで口笛の世界大会優勝者の柴田晶子さん(NHKにも出演)と手回しオルゴール”オルガニート”の奏者・宮本由利子さん、さらにアコーディオンの一種:イングリッシュコンサーティーナ(正六角形の小型の手 … 続きを読む

西日本獣医学フォーラム(WJVF)に出席

土曜日、朝5時前に起きて新幹線を利用し、2日間のWJVFの大阪大会に出席してきました。いつものことですが、毎回必ず新しい情報が得られますし、実際の診療にすぐ役立ち、結果、動物達に少しでも良い治療をしてあげることができます … 続きを読む

犬の肥満細胞腫の最新情報

17日(日)の午後から東京で開催された犬の肥満細胞腫のアップデートと言うタイトルのセミナーに参加してきました。日本小動物がんセンターの小林哲也先生のご講演でしたが、いつもながら大変分かりやすい説明で、内容の充実したもので … 続きを読む

サボテンの花

  我が家の小さなベランダに毎年この時期になるとカクタス類が開花します。それぞれ特徴はあっても、地味でトゲトゲしい体からは想像できない、とても派手できれいな色の花を咲かせます。高校時代からこの魅力にとりつかれ、庭に温室を … 続きを読む

神奈川県獣医師会より功績賞を授与されました。

  5月31日神奈川県獣医師会総会において、会長より功績賞の感謝状と記念品を授与されました。これは県獣の会務の振興発展に功績のあった会員歴30年以上の正会員に贈られるものです。  

福岡県いわき市の震災後の状況視察と茨城県東海村の日本原子力研究機構/高エネルギー加速器研究機構の訪問

    福島県いわき市の副市長と市議会議員の方および農林水産部の担当の方達と面談し、葉山ロータリークラブの夏のイベント活動を通じていわき市の農水産物のアピールをさせていただくことになった。市の農業技術センターで … 続きを読む

北京から動物病院院長・中国ケンネルクラブ最高執行責任者・ペットショップオーナー・雑誌の記者が当院見学のため訪問

3月の内容ですが、写真が見つかりましたので再投稿させていただきました。 1月に北京の月刊誌Petpieという雑誌に当院が紹介され、一躍有名になったらしく、実際に当院を訪問したいと言う動物病院院長・獣医師・中国ケンネルクラ … 続きを読む