うちの子写真展 たくさんのご応募ありがとうございました!

🐶11月1日 犬の日

 

🐱2月22日 猫の日

 

たくさんのとても素敵なお写真をありがとうございました!

 

 

 

 

【今年の猫ちゃんの参加賞ラインナップ】

※参加賞の内容は都度変わります


ワンちゃんの予防キャンペーン開始

今年も予防シーズンがやって参りました!

例年同様、

・フィラリアの検査を含めた健康診断

・予防薬のまとめ買い

それぞれキャンペーンが始まりました。

 

 

 

オンラインでのご予約方法の例はこちら↓

 

 

【 WEB予約 】

 

【 予防薬一覧 】をご参考にお薬をお選びください。

 

ぜひご活用ください!

プロハート予約始まりました

プロハートとは、1年に1回のお注射でフィラリア症予防ができるお薬です。

今年もご予約受付が始まりました!

 

●血液検査でフィラリアの感染がないことを確認してからのお注射になります。

 

●お薬の手配の関係で、先着順になります。ご希望の方はお早めにご予約下さい。

 

●オンラインでご予約される際は、備考欄に「プロハート希望」とご入力下さい。

 

●健康診断キャンペーン、ノミダニ予防薬キャンペーンも行っておりますので、

 ぜひご利用ください。詳細は画像をご覧ください。

 

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

いつも葉山どうぶつ病院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、診療・治療に関する価格の見直しを実施させていただくこととなりました。

昨今の医療機器・試薬などの消耗品、医薬品の価格高騰、運営コストの上昇を受け、やむを得ず価格改定を行う運びとなりました。

つきましては、2025年3月1日より価格を改定させていただきます。

皆様にはご負担をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、より質の高い診療・治療を提供できるよう努めてまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後とも葉山どうぶつ病院をよろしくお願い申し上げます。

葉山どうぶつ病院
院長

2月安先生の診療日追加のお知らせ

2月21日(金)も安先生の診察が可能になりました。

2月は3日(月)、17日(月)、21日(金)の3日間となります。

下記の予約サイトより予約をお願いいたします。

https://14.mfmb.jp/mobile/index.php?PHPSESSID=vef661arejnc6m4mrqa3fn6h0s&clinic_number=902444

猫の日 うちの子写真展

日本では、ネコちゃんの鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」にちなみ、

2月22日は猫の日と呼ばれています🐾

 

そこで!

待合室にて皆様の 「うちの子」ご自慢のお写真を掲示させていただき、

2月の1か月間、写真展を開催いたします☆

 

たくさんのご応募をお待ちしております!

ご参加いただいた方にはちょっとしたプレゼントも🍴

 

応募締め切りは1月27日になります。

 

こちら 【Googleフォーム】 よりお申し込みください。

QRコードからもお申し込みいただけます📷

※Googleアカウントが必要になります

 

ご不明な点がございましたら

お気軽にスタッフまでお声がけください♪

 

【犬の日 うちの子写真展 2024】は無事に開催することができました!

たくさんご参加いただき、ありがとうございました!

 

12月休診と年末年始について

12/19(木) 終日休診 

12/31(火)〜1/3(金) 終日休診

1/4(土)〜 通常通り

 

8:30〜20:00で急患の対応はしておりますので

080-1055-9001】へお電話ください。

 

年末年始は誤食や事故が多くなります。

くれぐれもお気をつけて、皆様よいお年をお迎えください。

パピークラス開催!

今回のパピークラスはハーネス練習と診察台トレーニングをメインに行いました。

 

恥ずかしがり屋さんでお椅子の下に基地を作っていましたが、

おやつで慣れよう作戦でハーネスを上手につけることができました。

 

途中からはおもちゃをくわえて楽しそうにしてくれました!

 

たいへんよく頑張りました💮

 

 

しつけ教室についてはこちら

※ジュニアクラス、プライベートレッスンも実施しております。

しつけ教室は予約制になります。

ご不明点、ご参加ご希望の方は当院までご連絡ください。

 

2025年2月の皮膚科診療日について

来年2月の皮膚科診療日ですが、第2火曜日が祝日のため

次週の18日(火)に変更いたします。

予約サイトよりご予約お願いいたします。↓

https://14.mfmb.jp/mobile/index.php?PHPSESSID=vef661arejnc6m4mrqa3fn6h0s&clinic_number=902444

 

犬猫のネブライザー治療

ネブライザー治療は薬剤を霧状にして、鼻や口から吸入することで、気管や肺、鼻の奥に薬剤を送り込み、炎症を和らげたり、患部に直接薬を作用させたりする治療法です。この治療は犬猫の上部気道疾患(鼻炎や副鼻腔炎)や気管支炎や肺炎などの治療に大変有効です。ネブライザーに使用する薬剤は主に抗菌剤や気管支拡張剤、粘液溶解剤、などを使用します。猫や小型犬は入院室のドアをネブライザー用のものに変えて、部屋の中が真っ白になって、動物の姿が見えなくなるくらいに、ナノ単位の細かな霧状の薬で満たし、15分~20分その中に入って吸入をさせます。中型以上のワンちゃんでは口元や鼻にチューブ先端を近づけて霧状の薬がそこから吸い込まれるように調整してあげます。下の写真のように意外と嫌がらずに頑張ってくれます。肺炎の場合などは重症度に合わせて1日2回あるいは毎日5日間など回数を決めて治療します。