第15回飼い主様セミナー開催されました。

2月26日(日)、葉山港管理事務所にて「ワンチャンの栄養について」というタイトルで、ロイヤルカナンジャポンの獣医師阿部理香先生に講演をしていただきました。内容は犬のライフステージ、年齢、人犬猫の食性や栄養要求の違い、正しい給与量、肥満と不妊去勢手術、犬にとっての正しい食事等についてでしたが、皆さん大変熱心に受講されていました。講義の内容もとても分かりやすく、質問もいくつも頂き有益な時間が過ごせたと思います。次回は1週間後の3月5日(日やはり同じセミナー会場で葉山港管理事務所で午後2時からスタートとなります。前回と時間が異なりますのでご注意ください。

写真は今回のセミナー風景です。

第15回飼い主様向けセミナー『ワンちゃんの栄養学』の開催のお知らせ

皆様のご参加お待ちしております!

詳細は画像をクリックしてご覧ください。

猫ちゃんの里親募集

ご面会できます。

詳しくは、葉山どうぶつ病院046-875-1199までお問い合わせください。

ネコちゃんの冬の健康診断キャンペーン

 

当院では、ネコちゃんに1年に2回の健康診断をお勧めしております。

ネコちゃんは病気になっても、はっきりした症状を示さないことが多い為、病気の早期発見・早期治療が重要です。

ネコちゃんの健康を守れるのは飼い主様だけです。

この機会に是非健康診断を実施しましょう。

 

迷い猫ちゃんの捜索中

12月29日夜に外出したまま行方不明になっています。             葉山町長柄1642付近のイトーピア団地内で迷子になっている可能性があり、現在捜索中です。

下の写真のように白いネコちゃんで頭と尻尾が黒サバで背中にも少しあります。首輪はついていません。名前はモモコちゃん、10歳8ヵ月女の子、人見知りが強く、用心深いので知らない人だと呼んでも近寄って来ない。

見かけた方、お心当たりのおありの方は当院か飼い主の井上様までお電話下さい。

井上様:080-5892-0217

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。           

本年もどうぞよろしくお願い致します。           

今年は春までにホームページを見やすくする計画で       只今進行中です。お楽しみに。                           

                平成29年元旦

年始は1月1日・2日・3日の3日間休診になります。               4日から通常通り診療いたします。

年末年始を含む12月の休診予定

23日(金・祝)午後7時から当院の忘年会となります。       急患の方はいつものようにすぐにはご対応できないことが予想されますが、まずは病院の携帯電話にご連絡していただきましたら、できるだけのご対応をさせて頂きます。         病院携帯電話対応時間13:00~21:00

25日(日)は当院の大掃除になり、終日外来診療は休診となります。 急患の場合はできる限りのご対応をさせていただきますので、病院の携帯電話にご連絡ください。                                  病院携帯電話対応時間8:30~21:00

12月31日(土)~1月3日(火)の4日間は休診になります。   入院やお預かりの動物たちは院内で当番の獣医師と看護師がいつも通りのケアーをしておりますので、ご安心ください。また通院の必要のある方や急患は休診中でも特別に診療いたしますので、医員にご相談ください。                        4日間の病院携帯電話対応時間8:30~21:00

病院の携帯電話番号:080-1055-9001

第14回飼い主様向けセミナー『ワンちゃんのデンタルケア』の開催のお知らせ

ワンちゃんに歯磨きをしていますか?

ワンちゃんのお口の中は特殊な環境なため虫歯にはなりません。しかし、歯垢や歯石は非常に付きやすいと言われています。人と比べ5倍の速さで歯石が付着します。歯石の奥のプラークという場所の細菌感染が、ワンちゃんの歯周病の原因です。進行すると口の痛みや出血、歯が抜けてしまったりするばかりでなく、様々な内臓疾患の原因にもなる怖い病気です。日常的な歯のケアを行って歯周病を防ぎましょう。

そこで、今回、歯磨きセミナーを開催いたします。

この機会にぜひ歯磨きをできるようにしてみませんか?

皆様のご参加お待ちしております!

 

飼い主様向けセミナーのアンケート結果

第13回飼い主様向けセミナー(10月30日)がいつにも増して高評価にて終了致しました。聴講された飼い主様の嬉しいアンケート結果を公開させていただきます

・大変わかりやすく、参考になりました。

・わかりやすい内容(解説)でよかった。

・原因、対処法ともに具体的に聞くことができてよかった。

・ステロイド、アトピカのことがよくわかった。

・とてもわかりやすく、時間があっという間でした。これから先生と治療の相談をする際にとても役立ちそうです。

・大変勉強になりました。

・内容が豊富でとても勉強になりました。

・毎回専門の先生を招いてのセミナーにいつも感謝しています。院長先生はじめスタッフの皆様のご努力には頭が下がります。今回特にノミアレルギーの対処方法が役に立ちました。先生の多面的で詳細な説明がわかりやすかった。

・とても丁寧な説明で断片だった知識がだいぶ繋がりました。

・かゆみを訴える愛犬と日々格闘する中、ポイントを押さえて教えて下さった本日のセミナーはとても参考になりました。

・食事、ノミなどいろいろな原因があることがわかりました。そこが理解できていなかったのでよかったです。

第13回飼い主向けセミナー「犬のアレルギー性皮膚炎」盛会にて終了

今回が13回目になる飼い主向けセミナー柴田久美子先生の「犬のアレルギー性皮膚炎」の講演が盛会にて終了しました。今回も30名ほどの飼い主の方々が出席され、2時間弱のセミナーでしたが、皆さんとても真剣に聴講されていました。アレルギーの基本的な部分が本来少し難しい内容なのですが、柴田先生のとても分かりやすい説明で、皆さん理解されたのではないかと思います。活発な質問がいくつもあり、ご自分のワンちゃんに関係がある方の質問はとてもインパクトがあり、印象に残りました。今回もお茶とクッキーをいただきながらの終始リラックスした中での講義でした。