-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 メタ情報
12月25日は院内一斉大掃除のため休診とさせて頂きます。年末年始は12月31日から1月3日まで外来診療がお休みになります。
9月28日に第2回シニア相談会を開催しました。
動物も高齢化が進み当院にも高齢のワンちゃん・ネコちゃんが多く来院されます。
診察の際にも質問を受けることが多いのですが、シニア相談会ではじっくり質問にお答えできたと思います。
当日は一時間半という短い時間でしたが、ショートセミナーでシニアについて学び、その後質疑応答を行いました。今回の質問は次のようなものでした。
・食べ物への執着が強くなったのですが・・・
・以前のように散歩に行きたがらないのですが・・・
・耳が遠くなったように思うのですが・・・
・呼吸があらくなる事があるのですが・・・
・ペチャペチャと唾を飲み込むことがあるのですが・・・
・腎不全が心配なのですが・・・
葉山どうぶつ病院では、動物たちが少しでも快適なシニア期を過ごせるようにサポートしていきたいと考えております。不安な事はお気軽にスタッフまでご相談下さい。
※10月の第3回シニア相談会は定員となっております。
10月1日からすべての年齢のわんちゃんを対象に秋の健康診断を実施致します。
当院では年に2回の健康診断を推奨しています。
病気は早期発見、早期治療が最も大切です。
たとえ症状が出ていなくても健康診断で病気の徴候が見つかる子もいますし、
食事療法による予防ができる病気もあります。
問題がなくても、健康時の血液やレントゲンなどをみておくことは非常に大切です。
この機会に是非健康診断を実施しましょう!
料金や健康診断のコース内容等については当院にお問い合わせください。
また、ネコちゃんの健康診断キャンペーンは1月に実施予定です。
ワンちゃん、ネコちゃんは7歳頃からシニア期に入ります。
大切な家族に幸せなシニア期を過ごしてもらうために、お世話に工夫をされている方も多いかと思います。
そこで、シニア期に多い病気や普段のケアー、介護についてなどの相談会を開催いたします。
この機会に是非お気軽にご質問ください。
〈日時〉 2014年10月26日(日)14:00~15:30
〈会場〉 葉山どうぶつ病院院内
〈申し込み方法〉
下記のFAXまたはメールにて飼い主様の氏名、参加人数、ペットのお名前、質問事項を記載してお申し込み下さい。
※申し込み締め切り10月16日まで
※ペットはお連れにならないでください。
※参加者が多い場合は先着順とさせていただきます。
※当院の患者様のみとさせていただきます。
お申し込み・お問い合わせ先
葉山どうぶつ病院
TEL046-875-1199
FAX046-876-1524
メール hah1212hk@yahoo.co.jp
ワンちゃん、ネコちゃんは7歳頃からシニア期に入ります。
大切な家族に幸せなシニア期を過ごしてもらうために、お世話に工夫をされている方も多いかと思います。
そこで、シニア期に多い病気や普段のケアー、介護についてなどの相談会を開催いたします。
この機会に是非お気軽にご質問ください。
〈日時〉 2014年8月31日(日)14:00~15:30
〈会場〉 葉山どうぶつ病院院内
〈申し込み方法〉
下記のFAXまたはメールにて飼い主様の氏名、参加人数、ペットのお名前、質問事項を記載してお申し込み下さい。
※申し込み締め切り8月20日まで
※ペットはお連れにならないでください。
※参加者が多い場合は先着順とさせていただきます。
※当院の患者様のみとさせていただきます。
お申し込み・お問い合わせ先
葉山どうぶつ病院
TEL046-875-1199
FAX046-876-1524
メール hah1212hk@yahoo.co.jp