消費税増税に伴う料金表示の変更について

皆様もご承知のとおり、この度税制改正により、

平成26年4月1日より消費税が8%に増税になります。

それに伴い当院では、平成26年3月1日より、診療料金明細書を

従来の内税表示から外税表示に切り替えることになりました。

また、同年4月1日からは8%の外税表示にて

皆様からの消費税をお預かりさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

また、フィラリア薬、ノミ・マダニ予防薬などの医薬品は3月末日までのまとめ買いが

お得になりますので、この時期のご購入をお勧めいたします。

 

避妊・去勢手術 推進月間のお知らせ!

2月1日から2月28日までは避妊・去勢手術の推進月間になります。     

この期間のみ手術料の10%が割引となります。          

この機会を是非ご利用下さい。

ネコちゃんの冬の健康診断キャンペーン!

12月からネコちゃんの健康診断キャンペーンをスタートしました!

当院では年に2回の健康診断を推奨しています!

ネコちゃんの病気は重症にならないと症状を示さないことが多く、

健康そうに見えていても突然具合が悪くなってしまうということがあります。

そのため、症状の有無、年齢に関係なく健康診断をお勧めいたします。

是非この機会に健康診断を実施しましょう!

料金やコースの内容についてなど下記の画像をご覧ください。

また質問などがあれば遠慮なく病院にご連絡下さい。

年末年始の休診日のお知らせ

わんちゃんの秋の健康診断キャンペーン!

11月1日からすべての年齢のわんちゃんを対象に秋の健康診断を実施致します!!

当院では年に2回の健康診断を推奨しています。

病気は早期発見、早期治療がもっとも大切です。

たとえ症状が出ていなくても健康診断で病気の徴候が見つかる子もいますし、

食事療法による予防ができる病気もあります。

問題がなくても、健康時の血液やレントゲンなどをみておくことは非常に大切です。

この機会に是非健康診断を実施しましょう!

また、ネコちゃんの健康診断キャンペーンは12月に実施予定です!

学生のアンケート調査にご協力をお願いいたします!

10月5日(土)と12日(土)の2日間、帝京科学大学・生命環境学部・アニマルサイエンス学科の学生さんが、当院の待合室にてアンケート調査を実施しております。目的は「自治体(動物愛護行政)による子猫の引き取り業務の意識」に関するアンケートということです。学生の冨田彩華さんが待合室で猫の飼い主様にお声をおかけするかもしれませんので、その際は何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

ワンちゃん用車酔い止め薬について

いよいよ夏休みに入り、ドライブや行楽のシーズンになります。

愛犬と楽しく旅行という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、愛犬の車酔いが心配という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、わんちゃん用の往復分の酔い止め薬とおでかけグッズをセットにして

愛犬と楽しくドライブセットをご用意致しました。

酔い止め薬は、鎮静作用はありませんので、旅先で眠くなることもありません。

愛犬もドライブを楽しめるよう、事前に酔い止め薬を準備しておきましょう。

ご希望の方はお気軽にスタッフにお声掛けください。

休診日のお知らせ

犬猫用歯石除去スプレー リーバ3!

 ワンちゃん、ネコちゃんの歯にやさしい液体歯磨きリーバⅢ!

前回紹介したプロバイオK12と同様に、歯磨きがむずかしい、または、歯周病や歯槽膿漏になってしまった、口臭が気になるなどの症状があるワンちゃん・猫ちゃんにお奨めです。

1日1回から2回スプレーをすることで口腔内生理環境が整えられます。

年齢的に麻酔をかけて歯石をとることが難しい、または麻酔に対する不安がある方は、

プロバイオK12とあわせて是非使用してみてください!!

また、価格が今までよりもお求め安くなりました!

詳細については院内のポスターまたはスタッフにお尋ねください。

前回のプロバイオK12について、下記のアドレスで閲覧することができます。

https://www.hah.co.jp/info/?p=260

当院の動物看護師・半田真唯が母校の大学案内に掲載されました。

動物看護師の半田真唯の母校の帝京科学大学の大学案内に大学卒業後の思いや将来の夢 等を語ったものが掲載された。内容は下に挙げました。